野中葉研究会 – Nonaka Lab
野中葉研究会には、現代東南アジア研究と東南アジア共生プロジェクトの2つの研究会があります。
現代東南アジア研究は重要文献の輪読を通じ、東南アジア地域の社会や文化の概要を学び、自身の関心領域に関わる文献を読み解いて、研究テーマを精査、研究を遂行していく研究会です。これにより関心領域を広め、自身の研究テーマを精査しています。
ムスリム共生プロジェクトは、ムスリムと日本社会の「架け橋」として「共生」の在り方を模索しつつ、新たな日本社会を創造する一翼となることを目指し、日本社会とイスラームをテーマにプロジェクト活動を行っている研究会です。
毎学期末には、三田キャンパス経済学部太田淳ゼミとSFCの山本薫研究会とのインターゼミなどを行います。
また春、夏季休暇中にはインドネシアに滞在する特別研究プロジェクトの実施を予定しています。